給茶機のレンタル料金の相場は? レンタルのメリットや選ぶポイントも解説
オフィスの来客対応やリフレッシュタイムに、お茶やコーヒーなどさまざまなドリンクが楽しめる給茶機の導入がおすすめです。給茶機をレンタルする場合、月々にかかる料金や選べる機種などは、レンタル会社によって異なります。この記事では、給茶機をレンタルする際に押さえておきたいポイントについて詳しく紹介します。
給茶機レンタルの料金体系
給茶機をレンタルする場合、月々にかかる費用としてサーバーレンタル料金(メンテナンス料が含まれる場合があります)とドリンクの原料代が必要です。レンタルにかかるコストについて詳しく解説します。
月額費用
給茶機の月額費用には、給茶機本体のレンタル料金が含まれます。
さらに、給茶機の運用には給茶機本体のパーツ洗浄や動作点検、浄水器カートリッジ交換などのメンテナンスが必要ですが、このメンテナンス費用が含まれている場合もあります。
給茶機レンタルサービスの多くでは、故障が発生した際も別途料金がかからないことが一般的ですが、契約によっては追加費用が発生する場合もあるため、詳細は契約内容を確認することが重要です。
飲料の原料代
給茶機レンタルには、月額費用のほかに飲料の原料代が必要です。原料代はドリンクの種類や消費量によって変動します。
給茶機は名称に「茶」がつくため、お茶専用のサーバーだと誤解されやすいですが、提供されるのはお茶だけとは限りません。サービスの種類によってはコーヒーや紅茶、スポーツドリンク、スープなどバラエティ豊かなドリンクが選べます。飲料の原料代は通常、月額費用と別に消費した分だけ支払うことになります。そのため、使用頻度などによって月々の費用は変動します。原料代の定額プランを設定しているサービスもあるので、契約の際は事前に確認が必要です。
給茶機のレンタル料金の費用相場
給茶機のレンタル料金は機種のグレードによって異なります。給茶機で提供できるドリンクの多くはパウダータイプで、冷水・温水とその他ドリンク(お茶、コーヒーなど)の組み合わせが主流です。給茶機のグレードは、ドリンクを搭載できる数やタンクの容量などによって決まります。
また、お茶の味にこだわりたい場合、パウダーよりも茶葉を使用するタイプの方が適していますが、製造コストや管理コストが比較的かかりやすいため、その分原料代も高くなることを考慮しなければなりません。
給茶機レンタル料金の相場は機種のグレードなどによって異なりますが、1カ月あたり1万円を切る機種もあれば2万円以上になる機種もあります。これに原料代を加算したものが月額料金となります。レンタル会社によって月額料金やメンテナンス内容は異なるため、導入を検討する際は複数の会社を比較するのがおすすめです。
オフィスの給茶機をレンタルするメリット
給茶機はレンタルだけでなく購入するという選択肢もありますが、レンタルを選ぶとどのようなメリットがあるのでしょうか。解説します。
初期費用をかけずに導入できる
給茶機を購入するとなると、機種にもよりますが数十万程度の初期費用がかかります。また、運用時にもディスペンサーや浄水器カートリッジなどの交換費用が定期的に発生するほか、故障時の費用も考慮しなければなりません。
レンタルは、このような初期費用や諸経費が抑えられる点が大きなメリットです。ハイグレードな機種でも月額制でレンタルできるので、高額なコストをかけずに給茶機を導入できます。
メンテナンス費用も料金に含まれる場合がある
給茶機をレンタルする場合、月額料金に定期メンテナンスサービスも含まれています。そのため、手間のかかる洗浄作業や故障時の対応もプロに一任できる点がメリットです。多くの給茶機レンタルサービスでは追加費用なしの月額料金のみでメンテナンスサポートが受けられます。
給茶機を購入する場合は、洗浄やカートリッジ交換、故障修理といった手間も発生します。給茶機の洗浄や修理は機械にうとい人には難しく、対応を任された従業員の負担となることも考えられます。従業員の満足度を向上させるために給茶機を導入したとしても、かえってストレスの要因となっては本末転倒です。
給茶機は特に衛生管理に気をつけたいアイテムであるため、メンテナンスをプロに一任でき追加料金がかからないことはレンタルならではの魅力です。
お試しで導入することができる
給茶機レンタルを導入するかを検討している場合、レンタル会社が設けているお試し期間を利用して実際に使用感を確かめられるのもメリットです。社内のどこに設置するか、従業員の利用頻度はどのくらいか、人気のあるドリンクは何かなど、給茶機を導入する前に社内の意見を聞くことは重要です。せっかく導入するのであれば、利用する従業員の満足度を優先しなければなりません。
エームサービス株式会社では、法人のお客様を対象に7日間無料お試しキャンペーンを実施しています。導入前にドリンクの味わいや使い勝手を実際に確かめることが可能です。予算や導入規模に応じて最適な機種の提案が受けられます。
給茶機7日間無料お試しキャンペーン
https://www.ochadoki.com/campaign/
オフィスの給茶機をレンタルする会社・製品を選ぶポイント
オフィスの給茶機を取り扱っている会社は複数あり、給茶機の性能やレンタル料金もさまざまです。ここでは、レンタル会社や給茶機を選択する際に押さえておきたいポイントを紹介します。
レンタル料金が予算内か
給茶機の導入にあたって最も重要なのが費用です。予算をしっかり立て、初期費用やドリンク原料代を含めた月額料金が予算内に収まるかを検討しましょう。
レンタル会社によって、初期費用やメンテナンス内容などに違いがあります。検討する際は、快適に利用するために譲れないメンテナンス条件を明確にしておきましょう。また、給茶機のグレードもレンタル料金に大きく影響します。用途や使用人数などを考慮した上でグレードを選びましょう。複数のレンタル会社をじっくりと比較して、納得できる料金体系の会社を選ぶことをおすすめします。
オフィスの規模や利用者数に合った機種か
給茶機は機種によってタンクの容量が異なります。オフィスの規模や使用人数、用途を考慮して選びましょう。少人数のオフィスや来客対応専用といった低頻度の利用想定であれば、場所を取らないコンパクトタイプの給茶機がおすすめです。大規模オフィスでの休憩所に設置する場合は、大型タンクを搭載した多様な嗜好に対応できるハイグレード給茶機の方が高い満足度を得られます。
また、パーツ洗浄などのメンテナンスはプロに一任できますが、水の補充はユーザーが行わなければならない場合もあります。使用人数に対して給茶機の容量が小さすぎると、何度も給水しなければなりません。日々の業務に影響しないサイズを選ぶようにしましょう。レンタル会社によっては給水タンクの運搬・補充を代行するサービスを実施しているため、しっかりと調べることをおすすめします。
また、給茶機によっては減量抽出部を自動洗浄するリンス機能が搭載されているものや、省エネ機能が搭載されているものがあります。給茶機を選ぶ際は、機能面にも注目しましょう。
職場に合った給茶機レンタルサービスで費用を抑えよう
エームサービス株式会社では、全国で給茶機やドリンクサーバーの導入実績があります。その実績を基に、それぞれのオフィスに適した給茶機を提案します。最適な容量やグレードの給茶機を選ぶことにより、ランニングコストを抑えて長く運用できる体制を整えられます。浄水器フィルター交換やパーツ清掃、動作チェックなど、アフターサービスも充実しており、安心して利用できます。こだわりの緑茶やコーヒー、スープ、スポーツ飲料など、バラエティ豊かなドリンクを職場でお楽しみください。
まとめ
給茶機のレンタル導入には月々のレンタル代や飲料の原料代がかかります。給茶機の機種のグレードや使用頻度などによって費用は異なります。レンタルは購入するよりも多くのメリットがありますが、レンタル会社・機種を選定する際はいくつかのポイントを押さえなければなりません。給茶機レンタルを検討する際は、それらのポイントを比較した上で選定しましょう。
法人様向けのドリンクを中心とした福利厚生サービス、カフェ運営、
総務・庶務業務の総合サポートサービス等、新しい職場づくりのお手伝いをしております。